
「成増駅の周辺は住みやすいのか?」
このページでは成増駅の周辺に引越しを考えている人に向けて、2009年~2013年まで実際に成増駅周辺に住んだ経験がある40代女性のインタビューを紹介します。
住み心地はもちろん治安・家賃や物価・近隣のお店や娯楽施設・公園や自然環境に関して、生の声をお届けします。
是非、引越し先選びの参考にしてください。
[PR]
目次
どんな街?
成増駅の周辺は、若い人、ファミリー層、高齢の方、など色々な世代の方が住んでいます。
東京と言っても、すぐ隣は埼玉県なので、都心にあるギラギラした感じではなく、とてもアットホームな街です。
駅構内も分かりやすいですし、大きいスーパーがある一方で昔ながらのお肉屋さんがあって、コロッケを店頭食べることが出来たり「ちょっと疲れたな。」という時に「ホッ」と一休み出来るような、オシャレなカフェも多数あります。
住んでいる方々も穏やかです。
住みやすい・住みにくい理由は?
成増駅周辺は意外と山坂が多いです。
駅から遠い家に住んでいる場合、バスや車での移動なら苦はありませんが、自転車や徒歩だと少し大変かもしれません。
バスは多数方面で出ていて本数も多いため、慣れれば使い勝手はいいでしょう。
気候は冬は寒く夏は暑いです。
アスファルトが多いので夏は照り返しと、冬は下から冷えますが、生活していて耐えられないというほどではなく、他の地域と同程度だと思います。
物価は少々高めかもしれません。
ただ、安いスーパーやなどもありますので、都心ほどではないように思います。
交通の便はいいですか?
成増駅は東武東上線なのですが、急行に乗ると池袋まで10分程度で行けます。
途中停車しないので快適です。
埼玉方面に下ると「川越」と言う埼玉の観光地に行けます。
また、南口から出て3分程度歩いた川越街道の近くには地下鉄の駅があるので、そこから新宿方面や、横浜までも1本で行くことが出来ます。
バス停も沢山あります。
バスで光が丘まで行くと、そこから地下鉄大江戸線に乗れます。
交通手段が沢山あり、駅やバス停も集まっているのでとても便利です。
治安は良いですか?
治安は悪くはないでしょう。
特別大きな事件があったという話は聞いたことがありません。
人も多いし、近くに川越街道があるので、パトカーや自転車に乗った警察官の方が常に巡回していてとても安心出来ます。
駅周辺にあるお店は?
成増駅周辺には、
- ダイエー
- 携帯会社のショップ(softbank、au、docomo)
- コンビニ(セブンイレブン、ローソン、ファミリーマート)
- マクドナルド
があります。
川越街道近くには、
- ミスタードーナツ
- ジョナサン(ファミレス)
- はなまるうどん
- てんや(天丼チェーン)
などの店舗があり、他にも美味しいラーメン屋さんや回転寿司、居酒屋など何を食べようか迷うぐらい沢山のお店があります。
娯楽施設で言うと、駅前の大きな商業施設の中に「自遊空間」というインターネットカフェがあります。
ここは高い所で見晴らしもよく、ファミリー向けの部屋もあってとても良かったです。
近隣地域にある、オススメのお店・娯楽施設は?
成増駅の南口から徒歩1分の所に「大衆鉄板&ちりとり鍋 成増ダイナマイト酒場グレート」と言う居酒屋があり、ステーキがとても評判で美味しいです。
焼肉メインのお店ですが、他にも沢山のメニューがあり、ドリンクの種類も豊富です。
そして、何より安いです。
川越街道近くに「道頓堀」と言う名のラーメン屋さんがあるのですが、ここは回転前から人が並ぶぐらい地元では有名です。
「中華そば」と「塩らあめん」と「つけめん」ザックリ分けると3種類ありますが、どれも美味しかったです。
この駅の周辺に住むか迷っている「あなた」にひとこと
成増は東京の中でも治安も良いし、物価もそれほど高くありません。
交通の便も文句がないくらい便利ですし、飲食店や娯楽施設も沢山あります。
駅前は少しゴチャゴチャしてはいますが、ちょっと離れると自然があったり、閑静な住宅地があったり、駅周辺で遊び、美味しいものを食べて自宅に帰ってホッと出来るような街です。
コンビニも多いので「買い物忘れた!」と言うときも困りませんし、ドラックストアも多数あって、どこも遅くまで営業しているので、深夜に具合が悪くなっても安心です。
とても便利でお勧めの街です。