
「新富町駅の周辺は住みやすいのか?」
このページでは新富町駅の周辺に引越しを考えている人に向けて、2008年〜現在まで実際に新富町駅周辺に住んだ経験がある30代女性のインタビューを紹介します。
住み心地はもちろん治安・家賃や物価・近隣のお店や娯楽施設・公園や自然環境に関して、生の声をお届けします。
是非、引越し先選びの参考にしてください。
[PR]
目次
どんな街?
新富町駅の周辺は、東京の中心地にありながら住みやすい街です。
歩いて行ける距離に、銀座や築地エリアがあり、気軽にショッピングやおいしいグルメを楽しむことができます。
華やかなエリアがすぐ近くにありますが、新富町駅周辺はマンションやオフィスが多く、比較的静かな環境にあります。
生活に必要なものが揃うスーパーやドラッグストアが駅からすぐ近くにいくつかあり、コンビニも多数あるので、便利に生活することができます。
ここ数年で新しいマンションがたくさん建ち、住民は単身者や若い夫婦、小さい子連れのファミリーが多い印象です。
住みやすい・住みにくい理由は?
新富町は東京都の中心地にあるので、東京の平均的な気候だと感じます。
大通りやオフィスビルやマンションが多く、夏場はアスファルトの熱で暑く感じることもありますが、ビルで日陰も多いので、それほど気になりません。
駅周辺の「まいばすけっと」等のスーパーでは、それほど物価は高いと感じませんし、八百屋や肉屋などの専門店では質の良い物が安く買えます。
家賃は、東京の相場の平均よりは少し高いようです。
駅周辺には、緑の多い公園がいくつかあるので、小さい子供がいても安心して遊ばせることができます。
駅から徒歩1分のところに、中央区役所や図書館、税務署などがまとまってあるので便利です。
交通の便はいいですか?
新富町駅は東京メトロ有楽町線を利用して、銀座一丁目駅まで一駅、豊洲までは2駅で行くことができます。
池袋までは、乗り換えなしで約23分で到着します。
また、新富町駅から徒歩5分以内の所に東京メトロ日比谷線・築地駅があるので、新富町周辺に住んでいるなら「築地駅」も利用可能です。
バスは、錦糸町と築地間を運行する都営バスが利用できます。
江戸バスという、中央区内を走るバスもあり、新富町駅近くの中央区役所から東京駅・日本橋三越方面に回る北循環コースと、月島・晴海方面を回る南循環コースがあり、100円で利用できて近場のお出かけに便利です。
治安は良いですか?
徒歩圏内に銀座エリアや築地エリアがあり、ごちゃごちゃしていると思われがちです。
しかし、実際に住んでみると、新富町駅周辺はマンションやオフィスが多いので、比較的静かな環境で住みやすいです。
新富町駅周辺を歩いている人は、サラリーマンやOL、近くに住んでいる住民といった感じで、休日になると人通りはかなり減ります。
仕事で遅い時間に帰宅する時もありましたが、大通りや開けた道が多く、女性一人で歩いても危ないと感じたことはありません。
新富町駅周辺には、警察署がたくさんあるので、何かあった時でも安心だと思います。
駅周辺にあるお店は?
新富町駅周辺はオフィスやマンションが多く、大きなショッピングビルなどはありません。
7番出口から出てすぐの所に「まいばすけっと」というイオン系列のスーパーがあり、食品や生活用品まで幅広く揃います。
5番出口から出てすぐの新大橋通り沿いの所に「ドトールコーヒー」があります。新大橋通りを築地方面に少し歩くと「スターバックスコーヒー」「ベローチェカフェ」があり、気軽にお茶をすることができます。
2番出口から出てすぐの所には「ブラザーズ」というハンバーガーがおいしいと有名なお店があり、休日も賑わっています。
新富町駅の地上エレベーター出口付近に「サルヴァトーレクオモ」があり、ピザがとてもおいしいです。
近隣地域にある、オススメのお店・娯楽施設は?
新富町駅から徒歩10分もかからず、銀座エリアに行くことができます。
銀座三越や松屋銀座などでショッピングをしたり、新しくオープンした東急ストア銀座なども話題のショップがたくさん入っていて、見るだけでも楽しめます。
歩いて10分程の所に築地市場があり、場外市場には、新鮮な魚や野菜・肉の専門店や、調理道具の専門店や飲食店があります。
寿司専門店のお寿司ももちろん絶品ですが、「きつねや」というホルモン煮がおいしいお店や、カレーうどんで有名な「築地 虎杖 裏店」など雑誌やテレビで取り上げられるような飲食店が多数あり、一日中居ても楽しめます。
この駅の周辺に住むか迷っている「あなた」にひとこと
私は、大阪から中央区に引っ越しして、8年間ほど新富町駅周辺に住んでいます。
都心に近く、休日は歩いて銀座や築地方面に行き、ショッピングや食事を楽しんでいます。
新富町駅と築地駅の両方を利用できるので、都内の主要駅にはどこでも便利に行くことができ、交通の便も非常に良いです。
中央区に来て8年の間に結婚や出産を経験しましたが、周辺に緑の多い公園や隅田川テラスがあり、児童館も近くにあるので子育て世帯にも単身者にも便利で住みやすい街だと感じています。